早く行って少し1人うちしようかとおもってましたが追いコン用の容器買ってたら結局5時になっちゃってました
それにしても自分をトイレ送りにするピッチャーを自分で買うやるせなさといったら…
練習開始時点ではHなし、Mりあ、Sまじ、Gっきーさん、僕といつも通りの人数でしたが(「7時までサーブ権取り続ける」とか聞こえた気もします)、Sゅーやさん、Hるたさん、A金さんと徐々に増えて暑苦しくなっていきました
久しぶりのHるたさんは団体戦以来のラケットボールだそうですが、いつの間にかキャリーを更に極め、音のでないショットを習得していました
スペインに行けなかったGっきーさんに対しSゅーやさんがピンチを決める場面が何度かありましたが、Hなし曰くスペイン行って調子のってるみたいです
その後もSーちゃん、Hいでん、Tくと、Hろと、Iく、Tつさんとどんどん増えて来て、コートの外で色紙を書いたりしていて半分に分けるには至りませんでしたが今年度最後ということで久々に沢山集まりました
パシフィカスの新歓用PVの撮影もありそれぞれ採用される為のアピールをしていましたが残念なことにきれいなダイブがでたのはカメラが外れたあとでしたしその他はいくつかのどや顔や
演技の空振りとかばっかりでいい映像が撮れたのか甚だ疑問ですが完成版を見るのが楽しみです
さて撮影者だったIくは色紙もあってコートにいた時間が短かったのですが、サーブをリターンした記憶がないのは気のせいでしょうか?? しばらくすると入ってくる新入生に教えれるよう今月はスパで猛特訓ですな
そんなこんなで7時が近づいて来て最後を四年生対決で締めることを目指して一致団結できました
僕がラストって言うラストも完璧な形で終われました(棒)
バーミヤンでは代表テーブルを作って黒霧島を味わいました。
従って会話の内容は定かではないのですが、Hろとに代表のノウハウを叩き込んでいましたんだと思います
Sげさんから伝わるありがたいお言葉を伝えた場面ははっきり覚えているので大丈夫です笑
今年度残るは追いコンと春合宿、全力で楽しみましょう!
スポンサーサイト